S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
自念のコラム (1645)
MMCの実績 (41)
お客様・会員様の声 (66)
コースについて (26)
madomado便り (194)
アン通信 (164)
親御様へ相談会のご案内 (2)
パーティのご案内 (41)
カラーコーディネートとメイク指導 (1)
きれい婚活メイク (4)
婚活カウンセリング (6)
madomado便り 女性編 (14)
婚活情報 (11)
よくあるご質問 (11)
M.M.Cについて (3)
入会案内・料金 (1)
最近の記事
結婚相談所での婚活は、大人の恋愛のスタートとその理由 (6/27)
男女共同参画白書の【20代で交際率「ゼロ」】のその真実 (6/21)
結婚前提の交際が続いている二人の次に打つ手はコレ! (6/16)
過去記事
最近のコメント
keysuli / 婚活応援キャンペーンコース・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
婚活がうまく進むためのお見合ってどんな風にしてますか?
お見合をして、うまく交際になかなかいかない・・・・・ってことありますか?
どんなお話しているのか、私は具体的に会員に聞くことがあります。
〇会社の話
〇休みの時、何していますか?
〇趣味の話
だいたいこの3つのテーマに縛られているようです。
では、みんな同じような話をしているのに、
交際に入る人となかなかうまくいかない人がいるのは、何故でしょうか?
・おもしろおかし話ができないから?
・話が真面目過ぎるから?
本当にそうかな・・・
・結婚相手に、おもしらく話ができる人を希望条件にいれている人は稀です。
しかも、そうでないと結婚できないなら、日本は、今よりもっとたくさんの面白い話ができる人だらけではないかな。
・話が真面目すぎる?
合コンなら、それは納得できるところだけど、お見合だし、多少なりとも結婚を意識して出会う二人に「真面目すぎる」ってあるかな?
それは、誠実とか誠意のある人という人となりに通じるところで大切な部分ではないかな。
そうなんです。
きっと「そこじゃ~ない」んだと思います。
・話し方とかクセ、その人の持つ特有の個性が際立ちすぎているとか・・・
案外自分ではわからないところにあるのかもしれません。
そんなことを気づかせてくれるのが、結婚相談所だと思います。
私も会員と時々お見合のシミュレーションをしつつ、コミュニケーションの練習をしてもらいます。
そうすることで、お見合成功率はかなりアップします。
そして、そうなることで会員の方の表情まで変わってくるのも、目の当たりにしてこちらまで嬉しくなります。
せっかく婚活をするんですから、自分にプラスになるところは、たくさん吸収して、寿退会を見つけてほしいと願います。

<確かな実績で>
成婚率が高いのには、理由があります。それは、会員の方へのサポート方法のちがい。 70%超(結婚会員/退会会員)を10年間継続中。
資料請求
無料相談会
<確かな良縁をお世話します>
マリッジマネジメントセンターは、法律を守って運営する安全な結婚相談所であることの証 マル適マーク取得の事務所


代表 自念真千子(じねんまちこ)
・加盟協会5社
〇IBJ(業界最大手) 〇JMN(成婚ネット) 〇仲人ネットコム(メンバーズネット) 〇日本仲人連盟(NNR) 〇JBA
・仲人とのコラボで手作りご縁談紹介もやっています
〇ご縁サポート 神戸会・喜びの会 参加中
一般社団法人産業カウンセラー協会認定 キャリア(産業)カウンセラー
一般社団法人 結婚相談業サポート協会認定 結婚カウンセラー ・ ライフデザインカウンセラー 取得
神戸新聞 マイベストプロ 兵庫の専門家でコラム書いてます
どんなお話しているのか、私は具体的に会員に聞くことがあります。
〇会社の話
〇休みの時、何していますか?
〇趣味の話
だいたいこの3つのテーマに縛られているようです。
では、みんな同じような話をしているのに、
交際に入る人となかなかうまくいかない人がいるのは、何故でしょうか?
・おもしろおかし話ができないから?
・話が真面目過ぎるから?
本当にそうかな・・・
・結婚相手に、おもしらく話ができる人を希望条件にいれている人は稀です。
しかも、そうでないと結婚できないなら、日本は、今よりもっとたくさんの面白い話ができる人だらけではないかな。
・話が真面目すぎる?
合コンなら、それは納得できるところだけど、お見合だし、多少なりとも結婚を意識して出会う二人に「真面目すぎる」ってあるかな?
それは、誠実とか誠意のある人という人となりに通じるところで大切な部分ではないかな。
そうなんです。
きっと「そこじゃ~ない」んだと思います。
・話し方とかクセ、その人の持つ特有の個性が際立ちすぎているとか・・・
案外自分ではわからないところにあるのかもしれません。
そんなことを気づかせてくれるのが、結婚相談所だと思います。
私も会員と時々お見合のシミュレーションをしつつ、コミュニケーションの練習をしてもらいます。
そうすることで、お見合成功率はかなりアップします。
そして、そうなることで会員の方の表情まで変わってくるのも、目の当たりにしてこちらまで嬉しくなります。
せっかく婚活をするんですから、自分にプラスになるところは、たくさん吸収して、寿退会を見つけてほしいと願います。

<確かな実績で>

成婚率が高いのには、理由があります。それは、会員の方へのサポート方法のちがい。 70%超(結婚会員/退会会員)を10年間継続中。
資料請求
無料相談会
<確かな良縁をお世話します>
マリッジマネジメントセンターは、法律を守って運営する安全な結婚相談所であることの証 マル適マーク取得の事務所


代表 自念真千子(じねんまちこ)
・加盟協会5社
〇IBJ(業界最大手) 〇JMN(成婚ネット) 〇仲人ネットコム(メンバーズネット) 〇日本仲人連盟(NNR) 〇JBA
・仲人とのコラボで手作りご縁談紹介もやっています
〇ご縁サポート 神戸会・喜びの会 参加中
一般社団法人産業カウンセラー協会認定 キャリア(産業)カウンセラー
一般社団法人 結婚相談業サポート協会認定 結婚カウンセラー ・ ライフデザインカウンセラー 取得
神戸新聞 マイベストプロ 兵庫の専門家でコラム書いてます
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。