神戸12年の実績 結婚を通じて幸せな家庭を築くサポート 神戸の結婚相談所

お問合せはお気軽にどうぞ 078-223-8803
資料請求はこちら
無料相談はこちら

M.M.C所長 自念のコラム

< 2013年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
MMC
MMC
神戸の三ノ宮で結構相談をして15年目。

仕事を探す時や転職の時にハローワークへ行くように
結婚や婚活を考えたときに、結婚相談所も一つの活動手段です。

例えば年の差婚、なかなか普段の生活ではみつからないかも。
あるいは、スペック高い人と出会いたいなんて、思っていてもみつからない。
共働きしてくれる人・・・名札のようにぶら下げて探せない。

人によって幸せの在り方は違います。
お任せください。それを助けるものが、ここにあります!

人材派遣会社のキャリアコンサルタント歴は、12年
兵庫労働局での相談業務は、5年
結婚相談は、交際になる率が毎月ほぼ30%越え
成婚率  70%超(結婚して退会していく会員/総退会人数)



おしゃれの秋で婚活も楽しく

madomado通信が届きました。


このメールを読みながら、まどまどのお見合いや交際期間のことを思いだしました。
彼女はとてもおしゃれさんです。

お帽子をかぶったり、ストールをまいたり。

でも、お見合いの場は、正統派です。
きちんと感がでた装いでした。

交際をされた方は、きっとそのきちんと感と
おしゃれなカジュアル感とのギャップにも、
彼女の魅力を感じたのでないかな・・・って思います。


女性は男性と違い、お化粧をしたり、装いに季節感を取り入れたりできるし、
したくなる生き物だと思います。

婚活をより楽しくしていくためのヒントにしてみてください。




<おしゃれの秋>

朝晩すっかり涼しくなり秋めいてきました。
私は春と秋になるとおしゃれが楽しめるのでとてもうれしくなるのです。
でも私の周りには、今の時期何を着ていいかわからないと困惑される方が多い
季節でもあります。きっと寒暖差があるのであれこれ悩まれるんだと思うのですが…

この秋冬、今日から取り入れられるトレンドを少しだけご紹介します。
お洋服や小物から取り入れやすいタータンチェックや千鳥格子柄、レトロ感のでる
ペンシルスカート、カラーはコーディネートしやすいネイビーや女性らしさのでるパステル
などでしょうか。
足元や小物からひとつ取り入れるだけでも昨年とは違った雰囲気が出せると思います。

個人的にはチェック柄とネイビーは大好きなので色々コーディネートしたいなと思っています。
ネイビーは肌馴染みもいいですし、クローゼットにひとつ持っていると着回しできるものなので
オススメです。

ファッションと同じくメークにもトレンドがあります。いつもmadomado講座でご紹介するのですが、
トレンドに左右されることはないと思います。ただ、なにが世間でトレンドなのかは少し感じ取って
もらい、ご自身が少し取り入れて頂くことで、毎シーズン少し変化が楽しめると私は思います。
6月の同じ顔、違う顔ではメークついてご紹介しています。

婚活中、お見合いの時もそうですが、交際に入られてからもコーディネートで頭を悩ませるかも
しれませんが、少しだけでもトレンドを取り入れて楽しくコーディネートできればとても前向きな気持ち
になれますよね。
コートを羽織るまでの短い期間だからこそおしゃれを楽しみませんか。


〇愛されメイク講座 のご案内   MMC会員の方は特別価格でご案内中


madomado結婚式の参加したお花たち

神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会

2013年09月28日madomado便り  女性編コメント(0)

成婚退会の会員の幸せインタビュー

昨日、無事にご両家のお顔合わせが済んだ会員が退会の手続きに来てくれました。

とても幸せそうで、こちらまでハッピーになります。
「会員にどこが結婚を決めたポイント?」って聞いてみたら、なんと、
彼女は、「お見合いをして帰りに、私、この人と結婚するな」ってなんとなく思ったそうです。
「本当に、素直にそう感じました」・・・という彼女は
満面の笑みで体全体から幸せオーラがでていました♪


無料相談会に来られる方の中には、
お見合いは、自然の出会いでないから・・・と言われる方がありますが、
私は、こんな風に幸せに寿退会をされる人と出会っているので、
お見合いも自然な出会いの一つだとよく感じます。


私は、世の中に不自然な出会いなどないとも感じています。
偶然という必然で、
ご縁のない方とは、絶対に縁談に進んでいきません。

「この人と付き合いたい」「ご縁になりたい」っと思っても、その通りにならないのです。

それを考えると、出合いの形が「お見合い」という紹介の形式をとっているだけで
あとはお二人次第です。

その「ご縁」を大切にしていく二人であれば、自然と形になっていく。

いつもそう思っていましたが、
彼女をみて、また、確信しました。


結婚は、ご縁とタイミング。

決して自分の小さい世界だけで判断して、ご縁を切ってしまわず、
大切にしてほしいと願います。

「ご縁」にならない二人は、どうがんばっても形になっていきません。
そして、「ご縁」て、そんなにちょくちょくやってくるものではないのです。

だから、こそ大切にって思い、会員の結婚までのお世話をしている日々です。



〇成婚退会の会員のお話




神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会






2013年09月28日自念のコラムコメント(0)

「婚活」の名づけ親の山田さんと白河さんの思う「婚活」

「婚活」の名づけ親の山田さんと白河さんが、この文言を世の中に発信して、
婚活がとてもしやすくなったと感じる方は多くおられると思います。

ただ、ご両人が思っていた結婚活動と
実際の活動に乖離があるという記事がでていました。


「『婚活』時代」で伝えたかったことは二つ。
〇待っていても結婚できないということ。そして、今までの結婚形態、いわゆる「夫に経済的に依存する結婚」(昭和結婚)を目指すのはもう無理。
だから
「積極的に出会いを作ろう」
「男性の収入に頼らず、女性も自活が必要だ」との提案。


ただ実際には、
検索項目があって

年収や学歴や勤務先などに左右されて
出会うことも躊躇してしまうこともあるかもしれませんね。


できるだけそういう枠を外してと思いますが、
会員の中には、
全く希望の人と違うと気分を悪くする人もいるのも確か・・・・


そうすると、どうしても
希望通りの方ってなると・・・・・


申込みをする方が集中するって従来の形になってしまいます。


先日行った

六甲山牧場でのパーティーが
暑い中ではありましたが

とても楽しかったと
パーティー後でもお礼がやってきました。


このあたり、今後のご紹介の仕方や場面設定のヒントとかなっとは思っています。


ただ、私はいつも会員に伝えます。

出会ってみないとわからない
そして、
ご縁は、自分から切らなくても縁のない方とは
自然と切れてしまいます。
また、逆にご縁をこの人と繋ぎたいと思っても
なかなかつながらないのが、ご縁・・・


なので、ご縁は大切にしてほしいと思います。


結婚はご縁とタイミングという話


キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会

2013年09月21日自念のコラムコメント(0)

厚労省発表:専業主婦になってほしい男性は? なりたい女性は?

厚生労働省は10日、15~39歳を対象に実施した「若者の意識に関する調査」の結果を公表されました。
同調査は3月26日~27日にインターネット調査で行われ、3,133件(男性1,594、女性1,539)の回答を得た結果です。

〇男性に聞いた「結婚相手(事実婚含む)の女性は専業主婦になってほしいと思いますか」
<結果>
「専業主婦になってほしい思う」(3.9%) 
「どちらかといえばそう思う」(15.4%)
をいれて、専業主婦になってほしいと思っている男性は、全体の約20%。

そして、共働き志向は、約30%
「どちらかといえばそう思わない」(20.2%)「
「そう思わない」(10.0%)「


「どちらともいえない」(50.5%)という結果。
この全体の半分は、どちらでもよいということなのか・・・
あるいは、どちかを主張したいけど、なんらかの理由があっての回答でしょうか。

この結果をみながら感じることは、
日本の世の中が変化していこうとしていることを感じる結果です。

ワークライフバランスといわれ、待機児童削減施策が新聞を賑わしている昨今。
もし、専業主婦を希望している人がいれば、
それをOKと言ってくれるパートナー探しは、大変であることが伺えます。

きっと今婚活をしている世代の母親世代で専業主婦のお母様がおられたら
同じような人生の歩み方は、難しい時代になっているのではないかと思っています。


そして、「どちらともいえない」(50.5%)の男性とどう向き合い、交際していくかも
ポイントでしょう。

マリッジマネジメントセンターで活動中の会員の方も様々です。
専業主婦希望の方、共働き希望の方、パートでと思われている方など・・・

大切なのは、その思いをきちんと相手に伝え、その思いをお相手と共有してもらうことです。
タイミングを見ながら、大切なご縁をつないでいってほしいと願います。

いつ相手に伝えるかなどは、私は会員とよく相談します。
そうしながら、結婚への階段を上っていってもらえればと思っています。


コラム
<外国人の考える「結婚相手に求めるもの」男は経済力、女は家庭力>


神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会

2013年09月15日自念のコラムコメント(0)

加西市在住の方→美魔女・ホストが講師…婚活支援の「恋愛講座」

美魔女・ホストが講師…婚活支援の「恋愛講座」 
兵庫県加西市が開催されるそうです。

美魔女・ホストの方が講師とは・・・・
思い切ったことをされるなと感心です。

ただ、結婚するって、お相手を探すことは、
自分の魅力をわかってくれる人を探すこと。

自分の魅力が何だろう・・・
とか、
どうやった、自分をわかってもらえるだろう
自分の事を相手に伝える方法は、
実は誰も教えてくれないのです。

学校でも、会社でも・・・・・おそらく・・・・・

と思うと、人間磨きセミナーかもしれませんね。

私も参加してみたいな。無理だけど・・・・


<婚活情報>
婚活、きめ細かにサポート 兵庫県内最少人口の神河町



神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会







2013年09月15日婚活情報コメント(0)

婚活、きめ細かにサポート 兵庫県内最少人口の神河町

兵庫県内<婚活、きめ細かにサポート 県内最少人口の神河町

兵庫県神河町は人口の増加を目指し、結婚に向けた活動を支援する組織「さくらんぼの会」を立ち上げた。
「さくらんぼの会」の婚活では、登録段階で1対1の見合い形式か、パーティー形式の出会いかを選べる。見合い形式の場合は、専属の相談員が登録者の意向を尊重しながら相手を探す。

とのこと。


私が、出会いのチャンスが逃さないようにすることをいつも会員には伝えます。
出会いのチャンス君は前髪だけ!
後ろはつるつるでつかめないと。

人生のチャンスは、そう何回もくることはないです。
ご自身が感じる直観が大切に。



神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会


2013年09月14日婚活情報コメント(0)

結婚になかなか踏みきれない理由

ふみきれない理由

先日、仕事関係の方と結婚についてお話しする機会がありました。
madomadoさんはどうして結婚をきめたのという質問から始まりました。
彼女は長くつきあっている彼氏がいるようですが、どうしても結婚する気がないようです。
私に打ち明けてくれた理由は以下の2つです。

他人と同じ屋根の下の生活は絶対無理
お世話しなければいけないから嫌

一つ目の他人と同じ屋根の下の生活は無理という気持ち。わからなくもないのですし
別居婚という選択もあるけどと思いながら、私はこう伝えようと思っています。
なぜ絶対無理と決めつけてしまうのですか?試してみないとわからない事もあると
思うし、もしあなたが彼氏から一緒に住むことが絶対無理と言われたらどんな気持ちに
なると思いますか、とても悲しい気持ちにはなりませんか?

二つ目のお世話をしなければいけないという気持ち。
確かに女性側が家事などをすることが多いとは思いますが、私がとても気になったのは
女性だけがしなければいけないと決めつけてる考えなのです。
家事などは確かに毎日のことですし、仕事を持っていれば負担が増えることはわかります。
好きで一緒になっても、私もはじめはその負担がとても重くのしかかってきたこともありました。
でも、決してお世話をするばかりではありません。主人から助けてもらったことは幾度となく
ありますし、今後長い人生私だけでなく、私の両親ももしかしたらお世話になるかもしれないのです。

彼女とは時間があまりなく、私の気持ちは伝えきれていないのですが、次回お会いする時は
絶対~だから、しなければいけないという気持ちを少し変えてみたらいかがですかとご提案しようと
思っています。

気持ちが少しでも変われば、結婚が少し近く感じられると思っています。



神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会

2013年09月10日madomado便りコメント(0)

 11月23日塚口あくまでも 街コンですが・・・・近場なので

塚口で運命の出会いを 11月に「街コン」開催!

「男女の出会いだけでなく、異業種交流も含めた大規模な懇親会にしたい」と主催者もお話されていますので、
私たち結婚相談所がご紹介するご縁談とは少し違います。

ただ、ご縁はどこにあるかわからない・・・・ということを考えて。

実際の結婚相談所とのご縁談とは、結婚までの距離感がずいぶんと違うことは事実だと思います。
そのあたりも踏まえてご検討ください。


記事:婚活と街コンの違いは・・・

おそらく相談所は、もう少し素敵なおせっかいがあるところです。




神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会



2013年09月10日婚活情報コメント(0)

葛城山頂で愛育もう 御所で来月27日、参加募集 /奈良

婚活イベントのご案内です。
葛城山頂で愛育もう 御所で来月27日、参加募集 /奈良


奈良県の御所市ってご存知ですか?
私が所属している仲人グループにもたくさんの仲人さんがおられます。

神戸から奈良は、阪神電車と近鉄がつながったことで
とても近くなりました。

ご興味がある方はご一読ください。

ご縁のエンジェル君は、どこにいるかわかりませんから♪


神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会


2013年09月08日婚活情報コメント(0)

嬉しいことと寂しいこと・・  婚活だと

この2,3日の間に日本の中で嬉しいことと寂しいことの2大ニュースがありました。

一つは、
宮崎駿さんの引退ニュース
おそらく、一本は誰もが見ているスタジオジブリの映画。

その監督が引退というのは、すごく寂しいニュースです。
宮崎監督が引退記者会見でのインタビューで発言の中で、
心に残ったことばがあります。

この世は生きるに値する

私は、この言葉から「一生懸命生きる大切さ」や「自分の責任」について深く考えました。

嬉しいことは、今日決まった<2020年東京オリンピック開催>です。
このニュースを正直、自分がこんな嬉しく感じるなんて昨日までは思っていなかったのですが、
今日、朝、決定のニュースを聞いた時、すごく嬉しかったです。

そして、猪瀬知事の「勝因は、チームワークです。」と言われたことは、
これこそが「日本人の強み」だし、私たちが忘れてはいけないことではないかなと素直に感じました。


私たち婚活業界も、協会の中でそれぞれのオリジナルな事務所カラーで
会員の方のお世話をしています。
会員を成婚までサポートするには、各事務所が力を合わせて双方の会員をサポートする必要があります。
一つのカップルの誕生のために、双方事務所が一つになるチームワークが必要な時です。

また、
「結婚しない」人生もありだけど、「結婚する」人生も結構素敵なもんですよ、ってことを、
会員の方に案内していくのも、事務所の役割だなって思っています。

「結婚」することに対して、既婚者からの話の中では、
あまりよい話を聞くことはないかもしれません。

〇お小遣いが減る
〇養う責任が出てくる
〇しんどい人間関係をやってくる(例えば、嫁、姑問題かしら・・・)

でも、それでも、結婚って、一人で生き切るより楽しいように思います。
苦労は、半分になるし、喜びは倍に間違いなくなります。

人間ぽく、喜怒哀楽も一人で生きているときより増えますから。

ぜひ、一度は、「結婚」ってものを味わってほしいですし、
再度トライする方は、今度こそはと活動をスタートしてほしいです。


これからも程よい距離を保ちつつ、会員の方をサポートしていきます。


神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会






2013年09月08日自念のコラムコメント(0)

「男性が女性よりも6~10歳上」お相手希望年齢とその現状

婚活での連絡先交換、「男性が女性よりも6~10歳上」が最多

というアンケート結果がでているという記事があります。

確かに、お見合いの成立しやすい年齢差があります。
私が会員に提案する年齢差は、5歳~8歳差です。

「婚活の場」だからかもしれません。
男性が女性に求めすぎるところは、年齢かもしれません。
女性も男性に年収求めるのと同じかな、と思っています。


最近、結婚のお知らせをくれた会員がいます。

彼女は、マリッジマネジメントセンターに入会する前も他で婚活をしていました。
「なんとなくしっくりといかない」とマリッジマネジメントセンターへ入会された方です。

どんな人が自分に合うのだろう・・・
ずっと悩む中でのお見合いを続けました。

この人かな・・って思って交際に入りますが、
なかなか、結婚までのお話にいきつかないってことが続きました。

彼女はよく悩み、よく泣いた会員さんだったように思います。
あまりに悩み過ぎて、少し休憩をしようと思って
他に目を向けて婚活の場でないところにでかけていった先で
なんと10歳離れた方と出会い、交際に入られました。

マリッジマネジメントセンターでは、活動中の会員が他での場面で出会いがあって
悩みが生まれた時、会員が望めば、相談を受けます。


そして、3か月ほどではないでしょうか・・・
結婚を決められ、この秋めでたくゴールインと
嬉しい報告を受けました。

婚活をしていると出会いのアンテナが立つのです。
どんな出会いも大切にすることが、結婚への一番の近道。


これは、私がよく会員にお伝えしていることです。
それを地でいった会員のゴールイン報告です。

あんなによく悩む会員が、悩む間もなく結婚を決めたのは。
きっと出会いが素晴らしいのだと思います。

話がとんとん決まって・・・・と、少し戸惑いながら言われていました。

結婚とは、そんなものです。
あっという間に決まっていくものだと思います。

あまり恐れずに進むのがよいと思います。
止めてしまって、自分の準備ができたからって
今度、改めて進めようと思っても、進まないのが「結婚」ですから。

相手にもぺースがあり、タイミングがあります。

ここを見極めながら、多少は相手のペースに合わせながら進んでいくことも大切な
婚活必勝法だと思います。


前回コラム↓
長く婚活をした彼も前髪チャンス君をのがさなかった



神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会

2013年09月07日自念のコラムコメント(0)

昨年7月に入会された会員の方が12月入籍となります。

マリッジマネジメントセンターでは、入会前に無料相談会に参加いただきます。
そこで、お話する中で成婚率や活動期間についての話題があります。

活動期間については、だいたい平均1年から1年半くらいとお話をします。

平均ですから、もっと短い方も、もう少し長い方もおられますが^^;


昨日、ご連絡いただいた会員の方は、今年のゴールデンウイークの初めごろお見合いをされました。
ご自身からお申込みをされて、早々によいお返事があり、
お見合いも順調で、即交際でした。

交際期間4か月でプロポーズ、ご両家お顔合わせが済めば、
あとは、結婚式を早々にされるそうです。


こんな順調なことって・・・と、書いてみれば簡単なのですが、
私は、この会員が見えないところでとても努力をされているのを感じていましたので、
この「まとまった」というお話を聞いたとき、胸が熱くなりました。

婚活がそんなに順調だった訳ではありません。
何度もしんどい思いもされたと思います。
活動途中には、お悔やみごとがあったりして、
モチベーションも下がったのでは・・・・と、心配をしたこともありましたが、
とにかく黙々と、努力を重ねていかれた方でした。

弱音はそんなに言わず、
「なかなか難しいですね」と軽く私に声をかけてくださり、
そして、
ご自身ができることをしっかりとされていた会員さんでした。

今、彼女の活動のしかたを身近で拝見させていただき、
きっとこれは、人生の生き方にも通じるのでは、ないかなと考えます。

結局のところ、
できることしかできない私たちですから。

なら、そのできることを精いっぱいに頑張れば、
素敵なパートナーと巡り合えるという結果がありました。

なかなか検索をやってもうまくいかない(申し込んでもなかなかOKが来ないとか・・・とかとか)
時に、会員はもちろん私も、落ち込みます。

でも、だからって止まっていてはいけないのだということを
この会員の方から教えていただきました。


彼女はきっとこれからもその素直なまっすぐな生き方で
幸せな人生を築かれていかれることでしょう。

どうかどうぞお幸せに。

結婚式での彼女の満面の笑みが楽しみです




<婚活で大切にしていること>

神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会




2013年09月03日自念のコラムコメント(0)

婚活と街コンは違うようです。やはり・・・

会員と結構何かあると、話をします。

電話のこともありますが、事務所に来ていただきゆっくりと^^

交際中の悩みやマリッジマネジメントセンターとはちがったところで出会った彼との交際の悩むも。


その時に最近、時々ですが話題になるのが、
「街コンってどう思いますか?」って質問です。

さすがに街コンに参加したことのない私ですが、・・・

結婚とは少し遠いところにある催しかなって思っていたのですが、
今回<街コンへの参加目的> って記事がありましたので、ご案内です。



神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会

2013年09月01日婚活情報コメント(0)

地域の婚活情報

マリッジマネジメントセンターは、神戸でご紹介を初めて今年13年目となります。

婚活という言葉も存在しない時から、ご縁談の紹介、成婚までのお世話と続けております。
今、婚活は、とても大切な人生活動の一つになり、
婚活の幅も増えたと思います。


先日、六甲山牧場さんとのコラボパーティーは、多くの反響があり
たくさんのカップルが生まれ、感謝のメールも頂きました。
その中で、パーティーそのものに参加をして、
改めて結婚について前向きにとらえることができるようになったいう
私にはとても嬉しい連絡も頂きました。

そんな経験を踏まえて
婚活・結婚することへの後押しができればと思い、
まずはそのような情報があれば、少しづつご案内をしていくこととしました。

数ある情報の一つとして捉えて頂いたり、
それによって、何やら心が動きだすこともあります。

「婚活・結婚」の想いへの刺激になればうれしい限りです。


第一弾は
伊勢志摩出逢い旅:三重・鳥羽で婚活、出逢い旅 地域外女性を募集 /大阪  毎日新聞  


ちょうど、まどまど通信でもご案内していたお見合い番組のような形かな・・・




神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会



2013年09月01日婚活情報コメント(0)

結婚は、ご縁とタイムミング

今年の8月は、猛暑で本当に大変でした。


お見合いの立ち合い紹介の場でも、
まずは、「本当に暑いですね。」ってことばから始まります。

ここでいつも私は「ご縁」ってことを考えます。

結婚には、「ご縁とタイミング」という方程式があると思います。

結婚を意識次第した時に出会う人が、ご縁のある方だと思います。

時々、一回目のお見合いの人が一番自分と合うように思うと、
後からお話をする方がおられます。

まえの彼女の方がしっくりいってた
とか
元カレの方が、自分のことをよくわかってくれていた

なんてのもありますが。

本当のところはどうかはわかりませんが、
そんな風に感じるのが、人間なのかもしれません。

ならば、思い方を、
こんな暑い夏に出会うことを「ご縁」って思ってもよいかもしれません。


いろんな人がいます。それが個性となるのだと思います。


であれば、今、ご縁あって目の前にいる方と真摯に向き合い、
結婚を意識する今出会っていることも含めて、自分の人生を考えることも
大切なのではないかな・・・・と思います。


一度お見合いをして、何度か出会ってみたけど・・・・
なんとなく交際を終了した二人が、やっぱりあの人がいいと復活交際をし、この秋、成婚を迎えそうです。

交際をして自分はうまくいっていると思っていた交際を突然お相手から交際を終了したいと言われ、
大きく落ち込み、また、初めから人間関係を作っていくことにしんどさを覚えたいた会員が、
お見合いの申込みを受けて、出会ってみようかと気持ちが動き出会ってみると、
自分と波長が合っていて、楽しい時間を過ごしているとか。


数年前に別れた人が、転勤で自分の部署にもどってきた。
以前とは違っていて、・・・・交際することになりましたと幸せそうに話をしてくれる会員。



いろんな出会いがあり、始まりがあります。

結婚も始まりです。
この人と初めてみようと思えたら、私はそれで十分だと思います。

結婚は、ひとりではできません。
てことは、
二人で作り上げていくものです。

なら、やってみるしかありません。
頭で考えるていると八方ふさがりなことも、
案外なるようになると乗り越えられたことをきっと、体験されています。


少しでも多く、ひとりでもたくさんの方に
幸せって思える結婚を、家庭生活を送っていただくために、
素敵な出会いをプロデュースしていきたいと思います。


神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会



2013年09月01日自念のコラムコメント(0)

婚活で大切なこと

お見合い番組

先日、嫁不足に悩む市町村の独身男性と、本気で結婚したい女性が集団お見合い
する番組をみていた時に感じたことです。

数回この番組にでていてまだ結婚早いなぁと思う年齢の可愛い女性を注目してしまいました。
今まで彼女は意中の彼といい所までいくのに最後の告白で彼女は選ばれない…
という経験をされていました。

今回のお見合いに際して彼女は1冊のノートを用意されていました。
その内容は今までのお見合いで知り合ったカップルになった方々のアドバイス等でした。

本当なら自分が選ばれず、気分も落ち込んでただろうに、しっかりと自分と向き合い、カップルに
なった方からのアドバイスに耳を傾けまとめていることはなかなかできない事だと感じました。

今回彼女は初めから意中の彼を思い続け、しかし彼は違う方が気になるとおっしゃってましたが、
告白時は彼女のもとへ来てくれたのです。そしてカップル成立です。
彼は最後の2ショットで話した時「素敵な笑顔を見せてくれた。この子を守りたいと思った」とおっしゃってました。
私はやっぱり笑顔って大切と思ったんです。→madomado便り1回目ご参考になさってください。

彼女は頂いたアドバイスで大切にしていた事を2つあげていました。
自分に自信を持つこと
最後まであきらめないこと

2つともとても大切な事ですし婚活だけでなく仕事面においても生かされると思います。
暑さは続きますが、もうすぐ秋がやってきます。
気候がよくなるとお見合いも頑張ろうと思いますよね。
素敵なご縁が一日でも早くやってきますように。

神戸で婚活を応援している結婚相談所 マリッジマネジメントセンター
キャリアカウンセラー  結婚カウンセラー  自念真千子

資料請求
無料相談会

2013年09月01日madomado便り  女性編コメント(0)