神戸12年の実績 結婚を通じて幸せな家庭を築くサポート 神戸の結婚相談所

お問合せはお気軽にどうぞ 078-223-8803
資料請求はこちら
無料相談はこちら

M.M.C所長 自念のコラム

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
MMC
MMC
神戸の三ノ宮で結構相談をして15年目。

仕事を探す時や転職の時にハローワークへ行くように
結婚や婚活を考えたときに、結婚相談所も一つの活動手段です。

例えば年の差婚、なかなか普段の生活ではみつからないかも。
あるいは、スペック高い人と出会いたいなんて、思っていてもみつからない。
共働きしてくれる人・・・名札のようにぶら下げて探せない。

人によって幸せの在り方は違います。
お任せください。それを助けるものが、ここにあります!

人材派遣会社のキャリアコンサルタント歴は、12年
兵庫労働局での相談業務は、5年
結婚相談は、交際になる率が毎月ほぼ30%越え
成婚率  70%超(結婚して退会していく会員/総退会人数)



結婚って一人でいた時には、感じたことがない温かいものですね。

成婚退会した会員からの嬉しい便りがありました。



婚活していて、偶然出会ったお相手は結婚が決まりかけたら、関東へ転勤が決まる・・・・
実は、そんなこともあります。

日本企業はご存じのように東京集中型ですから、
東京に本社がある企業であれば、普通に考えると、当たり前となります。


今回お手紙をもらった成婚会員も、そうなんです。

婚活を頑張って、多くの出会いの中から、この人って思い、順調にお話しが進んでいた時期に
彼の転勤が決まりました。

関西の他で暮らしたことがないので、関西の方を希望って言われてたのですが、
ご縁の神様がちょっといたずらでしょうか・・・

急な転勤が決まりました。

でも、彼女は、迷うことなく「着いていくことにしました!」と連絡をくれました。


きっと、出会うべくして出会った二人なんでしょうね。
結婚って一人でいた時には、感じたことがない温かいものですね。



今は、関東でまた仕事をしながら(資格職なので、こういう時、どこに行っても大丈夫ですね)
慣れない関東味付けに関西を懐かしがっています。


「・・・・・関東に来てもう半年ちかくになります。食べものの味の違いやほんのちょっとした文化の違いにあるいは、
関西弁がどうもでてしまうことの弊害(笑)に、心ちょっと折れることもあり、関西・神戸を懐かしく感じることもあります。
婚活をしていた時、じねんさんが「絶対に結婚をしないといけない訳ではないけれど、一人でいるより二人でいることの幸せや楽しさも人生の中で味わってもいいんじゃない?って言葉にはげまされつつ、頑張っていたなと懐かしく思いだしています。
今は、二人でいる事の幸せを旦那さんとよく話をします。今は、本当に大切にしてもらっていると思います。これは、一人でいた時には感じたことがなかった温かいものです。結婚して良かったです。楽しく幸せに暮らしています。・・・・・・・・今年、家族が増えます♪・・・・・」


随分と二人で悩み苦しむこともあったことを思い出します。
でも、こんな素敵な便りを頂くと俄然、力が湧いてきます。ありがとうございます。

これからも、会員の二人三脚でも婚活を頑張っていきます。


じねんコラム:何かあれば、彼と相談していきます♪



マリッジマネジメントセンター 2014年度 成婚率 72.7%   (結婚退会した会員数/総退会数) 
成婚率は70%超(結婚会員/退会会員)を10年間継続中。

<確かな良縁をお世話します>
加盟協会は関西最多の6社
<IBJ(業界最大手)  JMN(成婚ネット)  仲人ネットコム(メンバーズネット) 日本仲人連盟  JBA  日本仲人倶楽部>
マリッジマネジメントセンターは、法律を守って運営する安全な結婚相談所であることの証 マル適マーク取得の事務所
代表 自念真千子(じねんまちこ)
         一般社団法人産業カウンセラー協会認定 キャリア(産業)カウンセラー  
         一般社団法人 結婚相談業サポート協会認定  結婚カウンセラー 

多くの婚活会員のご案内を低価格でお届け、手作りの仲人紹介もあります。
資料請求
無料相談会

神戸新聞 マイベストプロ 兵庫の専門家でコラム書いてます


同じカテゴリー(自念のコラム)の記事画像
結婚相談所での婚活は、大人の恋愛のスタートとその理由
男女共同参画白書の【20代で交際率「ゼロ」】のその真実
恋愛において気になる「脈あり、脈なし」どうやって見分けるか
婚活歴の短い人に共通している「想いをきちんと相手に伝える」技
結婚前提の交際が続いている二人の次に打つ手はコレ!
出会いを求めて集まるマッチングアプリ、結婚相手を求めて集まる結婚相談所
同じカテゴリー(自念のコラム)の記事
 結婚相談所での婚活は、大人の恋愛のスタートとその理由 (2022-06-27 11:45)
 男女共同参画白書の【20代で交際率「ゼロ」】のその真実 (2022-06-21 17:30)
 恋愛において気になる「脈あり、脈なし」どうやって見分けるか (2022-06-18 16:45)
 婚活歴の短い人に共通している「想いをきちんと相手に伝える」技 (2022-06-17 11:45)
 結婚前提の交際が続いている二人の次に打つ手はコレ! (2022-06-16 11:45)
 出会いを求めて集まるマッチングアプリ、結婚相手を求めて集まる結婚相談所 (2022-06-13 11:45)
2015年04月11日自念のコラムお客様・会員様の声コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。